2020年 / 最終更新日時 : 2020年 enluc 私たちのこと その資格、役に立つ? 学生の時にとるより社会人だから必要な理由 私の持っている資格 一部ですが ・第一種電気工事士(※1) ・1級電気工事施工管理技士(※2) ・消防設備士 甲4類 ・監理技術者(昔、持っていました) (※1)第二種電気工事士を学生の時に取得して、その後、第一種電気工 […]
2020年 / 最終更新日時 : 2020年 enluc ホームページ 売り上げが1,000万円になるためにホームページをつくりますが、いくら出しますか? 最初は、「本当になるの?」「信じられない」という事から彼との仕事の付き合いがはじまりました。 当時は見栄で言った私ですが、結論から言うと売り上げ5,000万円以上になりました。ブログで紹介するので「売り上げ1億円って話し […]
2020年 / 最終更新日時 : 2020年 enluc インターネット起業 起業には営業力が必要 SNS集客図をつくりました こちらはSNSでの営業方法を図にしたものです。SNS集客図です。 見慣れたアイコンがあるので、使っている方も多いと思います。でも、そのSNSの全体像が見えていない場合もあるのでつくりました。 ・HP・ブログは、日々の更新 […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc インターネット起業 【結果】お祭りの出店でビジネスの基本を考える 8月の最初に「お祭りの出店でビジネスの基本を考える」を投稿しました。今回は、その結果報告です。 売り上げ集計 くじ引き、カタヌキ 第1日目 70,000円 第2日目 90,000円 第3日目 60,000円 第4日目 3 […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc インターネット起業 最近の連絡手段の常識を考えてみる 電話が迷惑な理由 今回は、仕事の打ち合わせに限っての話なので、全ての話ではないということを頭に入れて聞いてください。 相手の時間を思いやることが常識になる傾向があると考えます。それは、相手の時間を奪うものは、排除していくのが常識として認識 […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc インターネット起業 お祭りの出店でビジネスの基本を考える 夏は地域のお祭りが開催されます。ここに出店すると、ビジネスの基本が凝縮されていると考えます。実際に、今年は出店しますので、かなり詰めて考えました。 誰に来てほしいか考える お祭りなら、子どもたちが喜ぶものをしたいと考えま […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc ホームページ ホームページ制作業者の闇営業 ポンジスキームに加担することがないように 今日の話は、投資詐欺の話です。絶対に手を出さないようにしてください。詐欺サイトを作るホームページ制作会社の闇営業が無くなれば、騙される人も少なくなると考えます。 仮想通貨詐欺の一つ 理論上で負けない投資として「アービトラ […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc インターネット起業 仕事の連絡にLINEを使うのは大丈夫か 仕事の連絡にLINEを使うのが心配と言う方もいらっしゃると考えます。私の場合には、結論から言うと、LINEでの連絡が便利で、ほとんどLINEを使っています。 打ち合わせの時間の確認やあいさつ程度の簡単な連絡に使っています […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc インターネット起業 時間があるときに何をするかで今後が決まる 起業して直ぐには、空いた時間があります。ここでは、とにかくがむしゃらに動き回ることが大切です。何でもチャレンジしていくことで、見えてくるものがあります。 仕事のリズムを作る ある程度の日数が経つと、日々のリズムが出来上が […]
2019年 / 最終更新日時 : 2019年 enluc インターネット起業 ネットとリアルが分断されているからつなぐ仕組みをつくる ホームページ制作会社は、ネット上で全てが完結しているように考える方が多いと思います。でも、実際はリアルの世界こそ受注につながることが多いです。 スマホ持っていないの? これだけスマホが普及している2019年ですが、まだま […]