2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 ネットとリアルが分断されているからつなぐ仕組みをつくる ホームページ制作会社は、ネット上で全てが完結しているように考える方が多いと思います。でも、実際はリアルの世界こそ受注につながることが多いです。 スマホ持っていないの? これだけスマホが普及している2019年ですが、まだま […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 芸人さんの事務所は本当はすごくやさしい事務所だと思った 世の中が騒いでいる芸人さんの事務所について、経営者としての視点から見るとこんなに甘く、優しい事務所だと再認識しました。 芸能人の雇用形態は何がある 普通の会社であれば、雇用契約か請負契約のどちらかになります。 雇用契約は […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 あなたの好きな事は、他の人にとってはすごい事。私はパソコンが好きなのでそれでお金を稼ぐ 好きな事でお金を稼ぐことがこれからの主流になります。自分が好きな事、出来ることは長く続けることが出来ます。お客様に感謝されてお金を稼ぐことが出来ます。 好きな事を続ける 自分の好きな事って1つくらいはありますよね。何時間 […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 一人で考えることが多くなる社長 起業をすると、何が困るのかと言うと、いつも一人でいるような感覚になります。 もちろんいろいろな方と話すのですが、なんというか・・・、孤独な感じがします。 誰にも相談できない いろいろな方と話しますが、本当に相談するという […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 仕事を頼んでしまうという勇気 起業して慣れてくると、毎日の業務も朝から夜まで順調にいきます。一人でやっている会社なら、これが限界になります。これ以上仕事をすると、どこかに無理が出てきます。 どこかの時点で、今後の仕事のやり方を考えないと、1年後も同じ […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc 会社設立 起業をしたら書類は全て取っておく 起業をすると捨てる書類はほぼありません。何に必要かわからなくても、とりあえずファイルに全て入れるようになります。 契約書には収入印紙に割り印を お金のやり取りには、必ず裏付けのある書類が必要になります。というように思って […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 お客様にとってお得になるPayPay(ペイペイ)は導入しておく 今回は、QRコード支払いPayPay(ペイペイ)の魅力についてです。すでに導入している店舗の方はスルーしてください。 ペイペイを導入しておかない理由がありません QRコード決済がいろいろとありますが、個人事業主でも申し込 […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc 会社設立 起業を考えたあなたへ 副業→フリーランス→会社設立の流れ 起業と聞くとハードルが高いと感じる方へ、もう少しスムーズな起業するために、こうするのが良いという1つのプランを考えました。 今の時代は、パソコンやスマホで儲けることが多くなってきました。インターネットを使って、何かビジネ […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc 会社設立 起業をするとしたら、事務所はどこにする 起業をすると、住所の登録が必要になります。この登録する事務所は、大体賃貸にすると考えますが、自宅を使うか、別に賃貸で借りるか、大きく2つあると考えます。 自宅の1室を使う 簡単に出来るのが、自宅の1室を事務所にするという […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 18歳になった時に少し考えてほしいことがあります。起業の入り口を知ってみる。 今、18歳だと高校生か高校を卒業したころの年齢です。何事にもチャレンジできる多感で悩みの多い時期です。出来れば、今考えてほしいことがあります。 私はこう思っています。 これからの世の中を変えていけるのは、あなたです。あな […]