2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc 私たちのこと 会社を辞めた時の気持ち 私は会社が倒産しましたので、いきなり職を失いました。結婚して子供が出来た丁度その時でしたので、かなりいろいろと考えました。 最初に思ったのは意外な気持ち 倒産の事実を告げられた時に、最初に感じたのは意外にも 「これで解放 […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc インターネット起業 小さな起業をする時の生き残り方 昭和時代: 大手の優秀な経営者の下請けになることで、仕事が継続的に回ってきました。特に考えることもなく、受注出来ました。 平成時代: 個の力が試された時で、独自のアイディアを売り出していきました。インターネットを使わなけ […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc インターネット起業 売上を上げるためには、粗利率と粗利額を気にする 前回「売り上げを上げるためにどのくらい投資しているかが大事です。粗利率と粗利額の話」でちょっと話しました粗利率をもう少しわかりやすくまとめてみました。 粗利率は業種と規模によって違います 今回は小さな会社の考え方です。物 […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc ホームページ 【ホームページ集客】3ヶ月間だけ頑張ると見えてくる世界がある ホームページのある方向け ホームページを作ったけど、なかなかアクセスが増えない、問い合わせが来ないという方が多いです。 私の会社では、有料、無料でいろいろなアドバイスをしてきました。その中で「お問い合わせ」が増える会社の特徴がほとんど同じだという […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc インターネット起業 売り上げを上げるためにどのくらい投資しているかが大事です。粗利率と粗利額の話 今回は数字がたくさん出てきます。わかりやすく読みやすくするために、簡単な数字だけを使っていますので、難しく考えないで読んでください。 売り上げを大きくするのは誰もが考えます。でも、その前に粗利率と粗利額を考えて見てくださ […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc インターネット起業 売る「商品」から考えないで!順番を説明します あなたが起業するとします。この時、一番最初に考えるのが、「売りたい商品」や「売りたいサービス」です。 → これを売りたい → あれを売りたい → こんなサービスを提供したい ほとんどの方がここから考えると思います。でも、 […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc 私たちのこと その資格、役に立つ? 学生の時にとるより社会人だから必要な理由 私の持っている資格 一部ですが ・第一種電気工事士(※1) ・1級電気工事施工管理技士(※2) ・消防設備士 甲4類 ・監理技術者(昔、持っていました) (※1)第二種電気工事士を学生の時に取得して、その後、第一種電気工 […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc ホームページ 売り上げが1,000万円になるためにホームページをつくりますが、いくら出しますか? 最初は、「本当になるの?」「信じられない」という事から彼との仕事の付き合いがはじまりました。 当時は見栄で言った私ですが、結論から言うと売り上げ5,000万円以上になりました。ブログで紹介するので「売り上げ1億円って話し […]
2020年 / 最終更新日 : 2020年 enluc インターネット起業 起業には営業力が必要 SNS集客図をつくりました こちらはSNSでの営業方法を図にしたものです。SNS集客図です。 見慣れたアイコンがあるので、使っている方も多いと思います。でも、そのSNSの全体像が見えていない場合もあるのでつくりました。 ・HP・ブログは、日々の更新 […]
2019年 / 最終更新日 : 2019年 enluc インターネット起業 インボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入されると個人事業主(免税事業者)とは取引しない 消費税増税が10月にありますが、事業をしている方は、インボイス制度の導入が気になります。 インボイス制度とは、仕入れた税額を控除するための税率が記載された請求書になります。記載事項が細かく決められていて、消費税率、消費税 […]