売り上げが1,000万円になるためにホームページをつくりますが、いくら出しますか?
最初は、「本当になるの?」「信じられない」という事から彼との仕事の付き合いがはじまりました。
当時は見栄で言った私ですが、結論から言うと売り上げ5,000万円以上になりました。ブログで紹介するので「売り上げ1億円って話しても良いかな?」と言ったら、もうちょっとだけどまだいっていないという事でした。
彼は1人社長です。仕事量も多く、1人でこなせるわけがないので、外注をうまく使って回しているようです。
はじまりはショボいホームページです。
今思うとショボいホームページだったと思います。そこから段々と大きくしていくことで今に至っています。
それでも、あの時にホームページを作らなかったら今の売り上げは無かったでしょう。お問い合わせが100%ホームページからというのは今でも続いています。
ネット広告は私の会社で出稿
ネット上にはいくつもの広告枠があります。その中から選んでターゲットを絞って広告を出稿しています。
私の会社で全てを引き受けてやっています。
仕事を分担するという考え方
彼は、お問い合わせが来てからが仕事になります。
私の仕事は、お問い合わせされるようにホームページを作るのが仕事です。
集客を私が、作業は彼が担当と言う分担業務になっています。
常にどちらかがプレッシャーになっている
いい意味でどちらかがプレッシャーになっています。
お問い合わせが来ない時には、私がプレッシャー。
お問い合わせが沢山あると彼がプレッシャーに。
この関係がずっと続くことで、どちらも良いモノを提供しようと考えているのだと思います。
まとめ
タイトルにある
「売り上げが1,000万円になるためにホームページをつくりますが、いくら出しますか?」
これについてですが、
実は、これが私の営業の1つの方法です。ここからが話のはじまりで、徐々にいろいろなアイディアを取り入れながら決めています。興味を持ってもらい、話を聞いてもらうことで、契約になっていくと考えています。
合わせて読みたい
(Visited 76 times, 1 visits today)