【結果】お祭りの出店でビジネスの基本を考える
8月の最初に「お祭りの出店でビジネスの基本を考える」を投稿しました。今回は、その結果報告です。
売り上げ集計 くじ引き、カタヌキ
第1日目 70,000円
第2日目 90,000円
第3日目 60,000円
第4日目 35,000円
トータル 255,000円
カタヌキ返金
第1日目 20,000円
第2日目 32,000円
第3日目 7,500円
第4日目 8,000円
合計 67,500円
トータル収支
売り上げ 255,000円
カタヌキ返金 -67,500円
仕入れ代金 -117,500円
差引き 70,000円の粗利
お祭りに出店してみて
今回は、当初の売り上げ目標201,600円を大きく上回り、255,000円になりました。売り上げ計画90%の達成と言うことで、十分な回収になりました。最終的な粗利が70,000円になりました。
出店までが投資計画で、出店したら答え合わせですので、今回は90点です。十分な合格ラインになりました。
1つだけ、来年の課題としてあります。それは、最終日の売り上げが少ない事です。これは、最終日の途中でクジの景品が無くなってしまったことが原因です。もう少し仕入れを増やしても良かったかなと思っています。今回の4日間は、全て晴れて良い天気でしたので、来年も晴れる予定であれば増やす方向も検討します。
くじ引き1日240人のところを、300人として4日間とすると1,200回分の用意で考えます。
以上、お祭りでビジネスの基本を考える 結果報告でした。
合わせて読みたい
(Visited 121 times, 1 visits today)